日本眼科医会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本眼科医会の意味・解説 

日本眼科医会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 22:35 UTC 版)

ACジャパン > 日本眼科医会
公益社団法人日本眼科医会
公益社団法人日本眼科医会[1]
Japan Ophthalmologists Association[1]
入居する品川グランドセントラルタワー
略称 JOA[1]
前身 日本眼科医師会[2]
設立 1930年(昭和5年)11月[2]
種類 職能団体
法的地位 公益社団法人[2]
所在地 東京都港区港南二丁目16番4号 品川グランドセントラルタワー8階[3]
会員数
14,500余名[3]
会長 白根雅子[3]
ウェブサイト www.gankaikai.or.jp
テンプレートを表示

公益社団法人日本眼科医会(にほんがんかいかい[4])は、日本において眼科医療に従事する医師(眼科医)をもって組織する日本の職能団体である[1]旧公益法人制度下での主務官庁は厚生労働省だった[2]

沿革

  • 1930年(昭和5年)11月 - 日本眼科医師会を創立[5]
  • 1942年(昭和17年)12月 - 国民医療法施行の影響で解散[5]
  • 1951年(昭和26年)10月 - 日本眼科医会を創立[5]
  • 1973年(昭和58年)4月 - 厚生省より社団法人認可[5]
  • 2012年(平成24年)4月 - 公益社団法人に移行[5]

脚注

出典

  1. ^ a b c d 定款” (PDF). 情報公開. 日本眼科医会について. 日本眼科医会. 2021年4月29日閲覧。
  2. ^ a b c d 日本眼科医会パンフレット』(PDF)(第1版)日本眼科医会、東京、2018年11月1日https://www.gankaikai.or.jp/about/joa_pamphlet_.pdf2021年4月29日閲覧 
  3. ^ a b c 会長挨拶”. 日本眼科医会について. 日本眼科医会. 2021年4月29日閲覧。
  4. ^ 公益社団法人日本眼科医会の情報”. 国税庁法人番号公表サイト. 財務省国税庁. 2021年4月29日閲覧。
  5. ^ a b c d e 会の歩み”. 日本眼科医会について. 日本眼科医会. 2021年4月29日閲覧。

関連項目

  • ACジャパン - 公共広告を発信する民間の広告団体。2022年度から支援キャンペーンを展開。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本眼科医会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本眼科医会」の関連用語

日本眼科医会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本眼科医会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本眼科医会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS