日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_2000-2999)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_2000-2999)の意味・解説 

日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 2000-2999)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/17 02:45 UTC 版)

日本産業規格 > 日本産業規格の一覧 > 日本産業規格(一般機械)の一覧 > 日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 2000-2999)

日本産業規格(一般機械)の一覧(B 2000-2999)は、日本産業規格のB番号(一般機械)の内番号がB 2000-2999に該当するものの一覧である。

規格番号 名称 制定・改正・廃止 対応国際規格 参考
JIS B 2001 バルブの呼び径及び口径 制定 1966/03/01
改正 1987/03/01
ISO 6708 1980
JIS B 2002 バルブの面間寸法 制定 1968/06/01
改正 1987/03/01
JIS 60534-3-2 1984
JIS 60534-3:-1 1976
ISO 5752 1982
JIS B 2003 バルブの検査通則 制定 1968/03/01
改正 1977/03/01
改正 1987/03/01
改正 1994/11/01
ISO 5208 1982
JIS B 2004 バルブの表示通則 制定 1987/03/01
改正 1994/11/01
JIS 60534-5 1982
ISO 5209 1977
JIS B 2005 バルブの容量係数の試験方法 制定 1987/03/01
改正 1995/02/01
廃止 2004/03/20
JIS B 2005-1 工業プロセス用調節弁-第1部:調節弁用語及び一般的必要条件 制定 2004/03/20 JIS 60534-1 1987
JIS B 2005-2-1 工業プロセス用調節弁-第2部:流れの容量-第1節:取付け状態における流れのサイジング式 制定 2005/03/20 JIS 60534-2-4 1989
JIS B 2005-2-3 工業プロセス用調節弁-第2部:流れの容量-第3節:試験手順 制定 2004/03/20 JIS 60534-2-3 1997
JIS B 2005-2-4 工業プロセス用調節弁-第2部:流れの容量-第4節:固有流量特性及びレンジアビリティ 制定 2004/03/20 JIS 60534 1989
JIS B 2005-3-1 工業プロセス用調節弁-第3部:寸法-第1節:フランジ形二方ストレート形グローブ調節弁の面間寸法及びアングル形グローブ調節弁の中心-面間寸法 制定 2005/03/20 JIS 60534-3-1 2001
JIS B 2005-3-2 工業プロセス用調節弁-第3部:寸法-第2節:バタフライ弁を除く回転形調節弁の面間寸法 制定 2005/03/20 JIS 60534-3-2 2001
JIS B 2005-3-3 工業プロセス用調節弁-第3部:寸法-第3節:突合せ溶接形二方ストレート形グローブ調節弁の面間寸法 制定 2005/03/20 JIS 60534-3-3 1998
JIS B 2005-4 工業プロセス用調節弁-第4部:検査及び試験 制定 2008/03/20 JIS 60534-4 1999
JIS B 2005-5 工業プロセス用調節弁-第5部:表示 制定 2004/03/20 JIS 60534-5 1982
JIS B 2005-6-1 工業プロセス用調節弁-第6部:調節弁へのポジショナの取付けの詳細-第1節:直線運動駆動部へのポジショナの取付け 制定 2004/03/20 JIS 60534-6-1 1997
JIS B 2005-6-2 工業プロセス用調節弁-第6部:調節弁へのポジショナの取付けの詳細-第2節:回転運動駆動部へのポジショナの取付け 制定 2005/03/20 JIS 60534-6-2 2000
JIS B 2005-7 工業プロセス用調節弁-第7部:調節弁データシート 制定 2004/03/20 JIS 60534-7 1989
JIS B 2005-8-1 工業プロセス用調節弁-第8部:騒音-第1節:調節弁の空気力学的流動騒音の実験室における測定 制定 2004/03/20 JIS 60354-8-1 1986
JIS B 2005-8-2 工業プロセス用調節弁-第8部:騒音-第2節:調節弁の液体流動騒音の実験室における測定 制定 2008/03/20 JIS 60534-8-2 1991
JIS B 2005-8-3 工業プロセス用調節弁-第8部:騒音-第3節:調節弁の空気力学的流動騒音の予測方法 制定 2008/03/20 JIS 60534-8-3 2000
JIS B 2005-8-4 工業プロセス用調節弁-第8部:騒音-第4節:調節弁の液体流動騒音の予測方法 制定 2008/03/20 JIS 60534-8-4 1994
JIS B 2006 フランジ形自動調節弁の面間寸法 廃止 1987/03/01
JIS B 2007 工業プロセス用調節弁-試験及び検査 制定 1993/02/01
廃止 2008/03/20
JIS B 2011 青銅弁 制定 1951/06/26
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
改正 1984/10/01
改正 1988/01/01
改正 1994/11/01
改正 2001/01/20
改正 2003/03/20
改正 2004/03/20
ISO 6509 1981
JIS B 2012 青銅5kgf/cm×2ネジ込アングル弁 廃止 1966/03/01
JIS B 2013 青銅5kgf/cm×2ねじ込み仕切弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2021 青銅10kgf/cm×2ねじ込み玉形弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2022 青銅10kgf/cm×2ねじ込みアングル弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2023 青銅10kgf/cm×2ねじ込み仕切弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2024 青銅10kgf/cm×2ねじ込みリフト逆止め弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2025 青銅10kgf/cm×2ねじ込みスイング逆止め弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2026 青銅10kgf/cm×2フランジ形玉形弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2027 青銅10kgf/cm×2フランジ形アングル弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2028 青銅10kgf/cm×2フランジ形仕切弁 廃止 1984/10/01
JIS B 2031 ねずみ鋳鉄 制定 1958/03/29
改正 1967/07/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
改正 1986/03/01
改正 1994/11/01
ISO 5996 1984
JIS B 2032 ウェハー形ゴムシートバタフライ弁 制定 1987/07/01
改正 1995/03/01
ISO 5752 1982
JIS B 2041 鋳鉄10kgf/cm×2フランジ形玉形弁 廃止 1986/05/01
JIS B 2042 鋳鉄10kgf/cm×2フランジ形アングル弁 廃止 1986/05/01
JIS B 2043 鋳鉄10kgf/cm×2フランジ形内ねじ仕切弁 廃止 1986/05/01
JIS B 2044 鋳鉄10kgf/cm×2フランジ形外ねじ仕切弁 廃止 1986/05/01
JIS B 2045 鋳鉄10kgf/cm×2フランジ形スイング逆止め弁 廃止 1986/05/01
JIS B 2051 可鍛鋳鉄10Kねじ込み形弁 制定 1978/12/01
改正 1986/03/01
改正 1994/11/01
ISO 5996 1984
JIS B 2052 可鍛鋳鉄10kgf/cm×2ねじ込み仕切弁 廃止 1986/05/01
JIS B 2053 可鍛鋳鉄10kgf/cm×2ねじ込みリフト逆止め弁 廃止 1986/05/01
JIS B 2061 給水栓 制定 1950/12/15
改正 1970/07/01
改正 1977/06/01
改正 1979/03/01
改正 1982/03/01
改正 1984/10/01
改正 1988/01/01
改正 1991/08/01
改正 1997/06/20
改正 2003/03/20
改正 2004/03/20
改正 2006/06/20
JIS B 2062 水道用仕切弁 制定 1952/10/23
改正 1967/05/01
改正 1974/12/01
改正 1994/11/01
ISO 7259 1988
JIS B 2063 水道用空気弁 制定 1963/02/01
改正 1968/03/01
改正 1977/03/01
改正 1987/03/01
改正 1994/11/01
廃止 2002/02/20
JIS B 2064 水道用バタフライ弁 制定 1984/10/01
改正 1995/02/01
廃止 2002/02/20
JIS B 2071 鋼製弁 制定 1959/03/30
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
改正 1987/07/01
改正 1995/07/01
改正 2000/03/20
ISO 10434 1998
ISO 12149 1999
ISO 6002 1992
JIS B 2072 鋳鋼10kgf/cm×2フランジ形アングル弁 制定 1959/03/30
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
廃止 1987/07/01
JIS B 2073 鋳鋼10kgf/cm×2フランジ形外ねじ仕切弁 制定 1959/03/30
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
廃止 1987/07/01
JIS B 2074 鋳鋼10kgf/cm×2フランジ形スイング逆止め弁 制定 1963/10/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
廃止 1987/07/01
JIS B 2081 鋳鋼20kgf/cm×2フランジ形玉形弁 制定 1959/03/30
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
廃止 1987/07/01
JIS B 2082 鋳鋼20kgf/cm×2フランジ形アングル弁 制定 1959/03/30
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
廃止 1987/07/01
JIS B 2083 鋳鋼20kgf/cm×2フランジ形外ねじ仕切弁 制定 1959/03/30
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
廃止 1987/07/01
JIS B 2084 鋳鋼20kgf/cm×2フランジ形スイング逆止め弁 制定 1963/10/01
改正 1968/03/01
改正 1972/07/01
改正 1976/03/01
廃止 1987/07/01
JIS B 2191 青銅ねじ込みコック 制定 1961/09/01
改正 1968/03/01
改正 1977/03/01
改正 1984/10/01
改正 1995/02/01
廃止 1999/12/20
JIS B 2192 青銅ねじ込みグランドコック 廃止 1984/10/01
JIS B 2201 鉄鋼製管フランジの圧力段階 制定 1951/12/27
改正 1970/07/01
改正 1976/11/01
改正 1984/10/01
廃止 1997/05/20
JIS B 2202 管フランジのガスケット座寸法 制定 1952/05/21
改正 1969/09/01
改正 1976/11/01
改正 1984/10/01
廃止 1997/05/20
JIS B 2203 管フランジの寸法許容差 制定 1955/03/05
改正 1969/09/01
改正 1976/11/01
改正 1984/10/01
廃止 1997/05/20
JIS B 2205 管フランジの計算基準 制定 1986/02/01
改正 1991/08/01
改正 2006/07/20
JIS B 2206 アルミニウム合金製管フランジの計算基準 制定 1986/08/01
改正 1995/02/01
改正 2006/07/20
JIS B 2207 全面形ガスケットを用いるアルミニウム合金製全面座管フランジの計算基準 制定 1988/01/01
改正 1995/02/01
改正 2006/07/20
JIS B 2210 鉄鋼製管フランジの基準寸法 制定 1953/05/08
改正 1967/05/01
改正 1972/07/01
改正 1977/03/01
改正 1984/10/01
廃止 1997/05/20
JIS B 2211 5kgf/cm×2鉄鋼製管フランジの基準寸法 廃止 1984/10/01
JIS B 2212 10kgf/cm×2鉄鋼製管フランジの基準寸法 廃止 1984/10/01
JIS B 2213 16kgf/cm×2鉄鋼製管フランジの基準寸法 廃止 1984/10/01
JIS B 2214 20kgf/cm×2鉄鋼製管フランジの基準寸法 廃止 1984/10/01
JIS B 2215 30kgf/cm×2鋼製管フランジの基準寸法 廃止 1984/10/01
JIS B 2216 40kgf/cm×2鋼製管フランジの基準寸法 廃止 1984/10/01
JIS B 2217 63kgf/cm×2鋼製管フランジの基準寸法 廃止 1984/10/01
JIS B 2220 鋼製管フランジ 制定 1984/10/01
改正 1986/03/01
改正 1990/06/01
改正 1995/02/01
改正 2001/01/20
改正 2004/01/20
JIS B 2221 5kgf/cm×2鋼管差し込み溶接式フランジ 廃止 1984/10/01
JIS B 2222 10kgf/cm×2鋼管差し込み溶接式フランジ 廃止 1984/10/01
JIS B 2223 16kgf/cm×2鋼管差し込み溶接式フランジ 廃止 1984/10/01
JIS B 2224 20kgf/cm×2鋼管差し込み溶接式フランジ 廃止 1984/10/01
JIS B 2225 30kgf/cm×2鋼管差し込み溶接式フランジ 廃止 1984/10/01
JIS B 2233 30kgf/cm×2鋼管突き合わせ溶接式フランジ 廃止 1984/10/01
JIS B 2238 鋼製管フランジ通則 制定 1996/01/01
廃止 2004/01/20
JIS B 2239 鋳鉄製管フランジ 制定 1996/01/01
改正 2004/03/20
ISO 7005-2 1988
JIS B 2240 銅合金製管フランジ 制定 1969/09/01
改正 1977/03/01
改正 1984/10/01
改正 1996/01/01
改正 2006/09/01
ISO 7005-3 1988
JIS B 2241 アルミニウム合金製管フランジ 制定 1986/08/01
改正 2006/09/01
JIS B 2251 フランジ継手締付け方法 制定 2008/03/20
JIS B 2290 真空装置用フランジ 制定 1957/03/29
改正 1968/03/01
改正 1998/04/20
ISO 1609 1986
JIS B 2291 油圧用21MPa管フランジ 制定 1964/03/01
改正 1970/02/01
改正 1976/04/01
改正 1994/02/01
JIS B 2292 油圧-容積式油圧ポンプ及び容積式油圧モータ-取付フランジ及び軸端の寸法並びに表示記号 第2部:2穴及び4穴フランジ並びに軸端-メートル系 制定 1994/07/01 ISO 3019-1 2001
ISO 3019-2 2001
JIS B 2292-1 油圧-容積式ポンプ及びモータ-取付フランジ及び軸端の寸法並びに表示記号-第1部:メートル単位で表示するインチ系列 制定 2000/06/20
改正 2005/03/20
ISO 3019-1 2001
JIS B 2292-2 油圧-容積式ポンプ及びモータ-取付フランジ及び軸端の寸法並びに表示記号-第2部:メートル系列 制定 2000/06/20
改正 2005/03/20
ISO 3019-2 2001
JIS B 2292-3 油圧-容積式油圧ポンプ及び容積式油圧モータ-取付フランジ及び軸端の寸法並びに表示記号-第3部:多角形フランジ(円形フランジを含む) 制定 2000/06/20
JIS B 2293 真空配管継手の取付け寸法 制定 2000/03/20 ISO 9803 1993
JIS B 2301 ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手 制定 1950/03/30
改正 1967/03/01
改正 1976/03/01
改正 1988/03/01
改正 1995/02/01
改正 1998/05/20
改正 1999/03/20
改正 2001/03/20
改正 2004/03/20
ISO 49 1994
JIS B 2302 ねじ込み式鋼管製管継手 制定 1950/03/30
改正 1963/09/01
改正 1976/03/01
改正 1990/01/01
改正 1995/02/01
改正 1998/05/20
JIS B 2303 ねじ込み式排水管継手 制定 1959/02/17
改正 1977/03/01
改正 1995/02/01
JIS B 2304 一般配管用鋼製突き合わせ溶接式管継手 廃止 1982/10/15
JIS B 2305 特殊配管用鋼製突き合わせ溶接式管継手 廃止 1982/10/15
JIS B 2306 特殊配管用鋼製差し込み溶接式管継手 廃止 1982/10/15
JIS B 2307 配管用鋼板製突合せ溶接式管継手 廃止 1982/10/15
JIS B 2308 ステンレス鋼ねじ込み継手 制定 2002/03/20 ISO/DIS 4144
JIS B 2311 一般配管用鋼製突合せ溶接式管継手 制定 1982/10/15
改正 1986/02/01
改正 1991/02/01
改正 1997/08/20
改正 2001/08/20
JIS B 2312 配管用鋼製突合せ溶接式管継手 制定 1982/10/15
改正 1986/02/01
改正 1991/02/01
改正 1997/08/20
改正 2001/08/20
ISO 3419 1981
ISO 5251 1981
JIS B 2313 配管用鋼板製突合せ溶接式管継手 制定 1982/10/15
改正 1986/02/01
改正 1991/02/01
改正 1997/08/20
改正 2001/08/20
ISO 3419 1981
ISO 5251 1981
JIS B 2316 配管用鋼製差込み溶接式管継手 制定 1982/10/15
改正 1986/02/01
改正 1991/02/01
改正 1997/08/20
改正 2007/08/20
JIS B 2321 配管用アルミニウム及びアルミニウム合金製突合せ溶接式管継手 制定 1982/10/15
改正 1989/01/01
改正 1995/02/01
JIS B 2351 油圧用25MPa{250kgf/cm2}くい込み式管継手 制定 1969/09/01
改正 1977/03/01
改正 1990/08/01
廃止 2000/06/20
JIS B 2351-1 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手-第1部:24°くい込み式管継手 制定 2000/06/20 ISO 8434-1 1994
JIS B 2351-5 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手-第5部:油圧用ねじ継手の試験方法 制定 2000/06/20 ISO 8434-5 1995
JIS B 2352 ベローズ形伸縮管継手 制定 1973/09/01
改正 1977/03/01
改正 1994/03/01
改正 2005/03/20
ISO 15348 2002
JIS B 2354 架橋ポリエチレン管用クランプ式管継手 制定 1991/02/01
廃止 2000/02/20
JIS B 2355-1 油圧空気圧用及び一般用途用金属製管継手-Oリングシールによるメートルねじポート及び継手端部-第1部:Oリングシールポート 制定 2000/08/20 ISO 6149-1 1993
JIS B 2355-2 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手-Oリングシールによるメートルねじポート及び継手端部-第2部:高圧用(Sシリーズ)継手端部-寸法・設計・試験方法・要求事項 制定 2000/08/20 ISO 6149-2 1993
JIS B 2355-3 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手-Oリングシールによるメートルねじポート及び継手端部-第3部:中圧用(Lシリーズ)継手端部-寸法・設計・試験方法・要求事項 制定 2000/08/20 ISO 6149-3 1993
JIS B 2356-1 油圧・空気圧用及び一般用途用管継手-エラストマシール又はエッジシールによるメートルねじポート及び継手端部-第1部:メートルねじポート 制定 2001/03/20 ISO 9974-1 1996
JIS B 2356-2 油圧・空気圧用及び一般用途用金属製管継手-エラストマシール又はエッジシールによるメートルねじポート及び継手端部-第2部:エラストマシール(タイプE)による継手端部 制定 2000/08/20 ISO 9974-2 1996
JIS B 2358-1 油圧・空気圧用及び一般用途用管継手-Oリングシールによるユニファイねじポート及び継手端部-第1部:ユニファイねじOリングシールポート 制定 2001/03/20 ISO 11926-1 1995
JIS B 2401 Oリング 制定 1960/01/01
改正 1967/03/01
改正 1977/03/01
改正 1991/01/01
改正 1999/02/20
改正 2005/03/20
ISO 3601-1 2002
JIS B 2402 オイルシール 制定 1958/12/12
改正 1962/01/01
改正 1972/06/01
改正 1976/03/01
改正 1996/03/01
廃止 2002/07/20
JIS B 2402-1 オイルシール-第1部:寸法及び許容差 制定 2002/07/20 ISO 6194-1 1982
JIS B 2402-2 オイルシール-第2部:用語 制定 2002/07/20 ISO 6194-2 1991
JIS B 2402-3 オイルシール-第3部:保管、取扱い及び取付け 制定 2002/07/20 ISO 6194-3 1988
JIS B 2402-4 オイルシール-第4部:性能試験方法 制定 2002/07/20 ISO 6194-4 1999
JIS B 2402-5 オイルシール-第5部:外観欠陥 制定 2002/07/20 ISO 6194-5 1990
JIS B 2403 Vパッキン 制定 1963/02/01
改正 1966/03/01
改正 1977/03/01
改正 1995/02/01
JIS B 2404 管フランジ用ガスケットの寸法 制定 1967/03/01
改正 1977/03/01
改正 1979/01/01
改正 1995/03/01
改正 1999/03/20
改正 2006/09/01
ISO 7483 1991
JIS B 2405 メカニカルシール通則 制定 1966/10/01
改正 1977/03/01
改正 1993/02/01
改正 2003/11/20
改正 2006/07/20
JIS B 2406 Oリング取付溝部の形状・寸法 制定 1967/05/01
改正 1977/03/01
改正 1991/08/01
JIS B 2407 Oリング用バックアップリング 制定 1967/10/01
改正 1977/03/01
改正 1995/02/01
JIS B 2408 Oリング-外観品質基準 制定 1993/02/01
改正 2005/03/20
ISO 3601-3 2002
JIS B 2409 油圧-密封装置-油圧用往復動シールの性能評価標準試験方法 制定 2002/05/20 ISO 7986 1997
JIS B 2410 Oリング-ゴム材料の選定指針 制定 2005/03/20 ISO 3601-5 2002
JIS B 2490 管フランジ用ガスケットの密封特性試験方法 制定 2008/03/20
JIS B 2601 ハンドル車 制定 1957/03/29
改正 1967/05/01
改正 1982/06/15
廃止 1998/03/20
JIS B 2602 ハンドル 制定 1957/03/29
改正 1967/05/01
改正 1982/06/15
廃止 1998/03/20
JIS B 2603 握り 制定 1957/03/29
改正 1967/05/01
改正 1982/06/15
廃止 1998/03/20
JIS B 2701 重ね板ばね 制定 1950/12/20
改正 1958/10/07
改正 1977/03/01
改正 1986/02/01
改正 1994/03/01
廃止 2000/03/20
JIS B 2702 熱間成形コイルばね 制定 1956/10/27
改正 1961/03/01
改正 1974/06/01
改正 1987/03/01
改正 1994/03/01
廃止 2000/03/20
JIS B 2703 冷間成形コイルばね 廃止 1974/06/01
JIS B 2704 圧縮及び引張コイルばね-設計・性能試験方法 制定 1962/08/01
改正 1978/07/01
改正 1987/03/01
改正 1994/03/01
改正 2000/03/20
JIS B 2705 トーションバー 制定 1962/02/01
改正 1977/03/01
改正 1987/07/01
改正 1995/02/01
廃止 1998/03/20
JIS B 2706 ばね 制定 1972/07/01
改正 1978/07/01
改正 1995/02/01
改正 2001/03/20
JIS B 2707 冷間成形圧縮コイルばね 制定 1974/06/01
改正 1987/03/01
改正 1994/03/01
廃止 2000/03/20
JIS B 2708 冷間成形引張コイルばね 制定 1974/06/01
改正 1987/03/01
改正 1994/03/01
廃止 2000/03/20
JIS B 2709 ねじりコイルばね-設計・性能試験方法 制定 1976/03/01
改正 1987/03/01
改正 1995/02/01
改正 2000/03/20
JIS B 2710 重ね板ばね-設計・性能試験方法 制定 1977/03/01
改正 1986/02/01
改正 1994/03/01
改正 2000/03/20
廃止 2008/03/20
JIS B 2710-1 重ね板ばね-第1部:用語 制定 2008/03/20
JIS B 2710-2 重ね板ばね-第2部:設計方法 制定 2008/03/20
JIS B 2710-3 重ね板ばね-第3部:試験方法 制定 2008/03/20
JIS B 2710-4 重ね板ばね-第4部:製品仕様 制定 2008/03/20
JIS B 2711 ショットピーニング 制定 2005/07/20
JIS B 2712 ばね用薄板の応力緩和試験方法 制定 2006/03/25
JIS B 2801 シャックル 制定 1952/05/21
改正 1972/02/01
改正 1977/03/01
改正 1996/03/01
ISO 2415 1987
JIS B 2802 シンブル 制定 1952/05/21
改正 1972/02/01
改正 1977/03/01
廃止 1989/12/01
JIS B 2803 フック 制定 1960/03/01
改正 1978/06/01
改正 1987/07/01
改正 1996/03/01
改正 2007/02/20
ISO 7597 1987
JIS B 2804 止め輪 制定 1962/01/01
改正 1978/03/01
改正 2001/03/20
JIS B 2805 E形止め輪 制定 1963/02/01
改正 1978/03/01
廃止 2001/03/20
JIS B 2806 C形同心止め輪 制定 1964/03/01
改正 1978/03/01
廃止 2001/03/20
JIS B 2807 グリップ止め輪 制定 1978/07/01
改正 1995/02/01
廃止 2001/03/20
JIS B 2808 スプリングピン 制定 1966/01/01
改正 1978/03/01
改正 1995/02/01
改正 1999/03/20
改正 2005/07/20
ISO 13337 1997
ISO 8748 1997
ISO 8749 1986
ISO 8750 1997
ISO 8751 1997
ISO 8752 1997
JIS B 2809 ワイヤグリップ 制定 1966/08/01
改正 1977/03/01
改正 1996/03/01

関連項目


「日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 2000-2999)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_2000-2999)」の関連用語

日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_2000-2999)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_2000-2999)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 2000-2999) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS