日本瑞友テクノロジーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本瑞友テクノロジーの意味・解説 

日本瑞友テクノロジー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 14:17 UTC 版)

日本瑞友テクノロジー株式会社
RAYOOTECH JAPAN CO., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 瑞友(ずいゆう)
本社所在地 日本
111-0043
東京都台東区駒形2-4-11-5F
設立 2004年1月15日
業種 情報・通信業
法人番号 3010501027645
事業内容 ソフトウェア開発、IT人材派遣サービス
代表者 代表取締役会長 邵 凱
代表取締役社長 沈 建華
資本金 5,000万円
主要株主 北京瑞友科技股份有限公司(100%)
外部リンク http://rayoo.co.jp/
テンプレートを表示

日本瑞友テクノロジー株式会社(にほんずいゆうテクノロジー)は、東京都台東区本社を置く日本企業

概要

中国北京市にあるITサービスベンダー北京瑞友科技股份有限公司 (Beijing RayooTech Co., Ltd.)[1]完全子会社日本法人)である。

なお、北京瑞友科技股份有限公司は中国最大手ERPソフト提供企業である用友軟件股份有限公司(用友ソフト)のグループ会社であるため、日本瑞友テクノロジー株式会社も用友グループの一社となる。

日本ではソフトウェア開発、及びシステムエンジニアリングサービス(SES)を主に行っている。

沿革

2004年1月北京瑞友科技股份有限公司出資による日本法人「用友ソフトエンジニアリング株式会社」として東京都港区虎ノ門に設立。2008年3月に本社を東京都台東区駒形に移転し、2009年7月に現在の「日本瑞友テクノロジー株式会社」に社名を変更した。

脚注

  1. ^ 旧社名:北京用友軟件工程有限公司

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本瑞友テクノロジー」の関連用語

日本瑞友テクノロジーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本瑞友テクノロジーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本瑞友テクノロジー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS