日本女侠伝 侠客芸者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 14:27 UTC 版)
日本女侠伝 侠客芸者 | |
---|---|
監督 | 山下耕作 |
脚本 | 野上龍雄 |
製作 | 岡田茂 |
出演者 |
藤純子 若山富三郎(特別出演)[1] 高倉健 |
音楽 | 木下忠司 |
撮影 | 鈴木重平 |
編集 | 宮本信太郎 |
製作会社 | 東映(東映京都撮影所[2]) |
配給 |
![]() |
公開 |
![]() |
上映時間 | 99分[3] |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
次作 | 日本女侠伝 真赤な度胸花 |
『日本女侠伝 侠客芸者』(にほんじょきょうでん きょうかくげいしゃ)は、1969年(昭和44年)製作・公開の日本の任侠映画である。99分[3]。監督:山下耕作。主演:藤純子(現:富司純子)。製作・配給:東映[3]。藤主演の「日本女侠伝」シリーズ第1作。
映像フォーマットはカラー(フジカラー)、シネマスコープ(2.35:1)[3]。音声フォーマットはモノラル[2]。
スタッフ
- 撮影:鈴木重平
- 照明:井上孝二
- 録音:渡部芳丈
- 美術:雨森義允
- 音楽:木下忠司
- 編集:宮本信太郎
- 助監督:篠塚正秀
- 記録:矢部はつ子
- 装置:梶谷信男
- 装飾:松原邦四郎
- 美粧:久斗敏厚
- 結髪:妹尾茂子
- 衣裳:松田孝
- 擬斗:谷明憲
- 進行主任:上田正直
出演
クレジット順。
シリーズ
- 日本女侠伝 侠客芸者(1969年)
- 日本女侠伝 真赤な度胸花(1970年)
- 日本女侠伝 鉄火芸者(1970年)
- 日本女侠伝 激斗ひめゆり岬(1971年)
- 日本女侠伝 血斗乱れ花(1971年)
脚注
外部リンク
- 「女侠伝」シリーズ - 日本映画製作者連盟
- 日本女侠伝 侠客芸者 - 日本映画製作者連盟
- 日本女侠伝 侠客芸者 - allcinema
- 日本女侠伝 侠客芸者 - KINENOTE
- 日本女侠伝 侠客芸者 - IMDb(英語)
固有名詞の分類
映画作品 |
セントラル・ステーション 氷の国のノイ 日本女侠伝 侠客芸者 禁断の道 乱暴選手 |
- 日本女侠伝 侠客芸者のページへのリンク