日本ラーメン協会とは? わかりやすく解説

日本ラーメン協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本ラーメン協会
Nippon Ramen Association
団体種類 一般社団法人
設立 2008年4月1日
所在地 東京都江東区森下3-14-3全麺連会館3階
法人番号 6013205001624
主要人物 理事長 玉川正視
活動地域 日本
主眼 ラーメン産業の振興・発展
子団体 日本ラーメンファンクラブ
ウェブサイト www.ramen-kyokai.jp
テンプレートを表示

一般社団法人日本ラーメン協会(にほんラーメンきょうかい、: Nippon Ramen Association)は、ラーメン産業の振興と発展を目的とした業界団体である[1]

役員

  • 2021年8月現在
理事長
  • 玉川正視(株式会社玉 代表取締役)
副理事長
  • 大崎裕史(株式会社ラーメンデータバンク 取締役会長)
  • 今田吉雄(株式会社グランキュイジーヌ 代表取締役)
理事
  • 工藤靖之(日清製粉株式会社 営業本部 営業企画部 部長)
  • 堀正人(株式会社イノベント 代表執行役社長)
  • 芝山健一(有限会社天辺ダッシュカンパニー 代表取締役)
  • 知見芳典(有限会社瑞穂食品工業 代表取締役)
監事
  • 小川剛(A-FRAME 代表)
  • 荻原哲(大成食品株式会社 取締役 営業顧問)

活動実績

収益事業
非収益事業
その他
  • 会報誌「ラー協だより」年3回発行
  • 懇親会(東京、大阪、北海道他)の定期開催
登録商標
  • 「年の瀬ラーメン」(2010~)
  • 「東京ラーメンショー」(2014~)
  • 「ラーメンショー」(2014~)
  • 「日本ラーメン協会」(2014~)
  • 「日本ラーメン検定」(2020~)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 一般社団法人日本ラーメン協会 公式サイト”. 一般社団法人日本ラーメン協会 公式サイト. 2020年12月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本ラーメン協会」の関連用語

日本ラーメン協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本ラーメン協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本ラーメン協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS