日本リウマチ学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 01:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
にほんりうまちがっかい
日本リウマチ学会 |
|
---|---|
英語名称 | Japan College of Rheumatology |
略称 | JCR |
法人格 | 一般社団法人 |
法人番号 | 1010405003496 ![]() |
専門分野 | 医学系 |
設立 | 1962年 |
会長 | 竹内 勤 |
事務局 | JPN 〒105-0013 東京都港区浜松町2-9-6浜松町エムプレスビル3F |
会員数 | 約10,000名(医師9,700名、非医師300名) |
刊行物 | Modern Rheumatology Modern Rheumatology Case Reports |
ウェブサイト | https://www.ryumachi-jp.com/ |
日本リウマチ学会(にほんリウマチがっかい)は「リウマチ性疾患の研究および診療内容の向上を推進することを目的」とする学会である[1]。
沿革
- 1957年 - 日本リウマチ協会発足
- 1962年 - 日本リウマチ協会と分離し、日本リウマチ学会設立
- 1968年 - 日本医学会に加盟
- 2003年 - 有限責任中間法人日本リウマチ学会設立
- 2009年 - 一般社団法人日本リウマチ学会へ変更
脚注
- ^ “学会概要 | 一般社団法人 日本リウマチ学会(JCR)”. www.ryumachi-jp.com. 2022年3月16日閲覧。
外部リンク
- 日本リウマチ学会のページへのリンク