日周運動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 現象 > 日周運動の意味・解説 

日周運動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 04:54 UTC 版)

北極星の周りの星の日周運動

日周運動(にっしゅううんどう、英語: diurnal motion)とは、地球自転によって、天球上の恒星やその他の天体が毎日地球の周りを回るように見える見かけの運動のことである。天体の日周運動は、天の極どうしを結ぶ軸の周りを回るように見える。

地球が地軸の周りを1回自転するのには23時間56分4.09秒(1恒星日)かかるため、日周運動の周期はこの自転周期と等しい。

なお、地球の公転によって、天体が1年の周期で東から西へ回るように見える見かけの運動を年周運動という。年周視差および光行差は年周運動の一種である[1]

運動の方向

天の北極を中心とする、北半球での周極星の回転

天体の日周運動の方向は、北半球から観測した場合には以下のようになる。

  • 北の空を見た場合、天の北極より低い位置の天体は向かって左から右へ、すなわち西から東へ動く。
  • 北の空を見た場合、天の北極より高い位置の天体は向かって右から左へ、すなわち東から西へ動く。
  • 南の空を見た場合には、向かって左から右へ、すなわち東から西へ動く。

したがって、北天の周極星は天の北極の周りを反時計回りに動くことになる。北極星は、天の北極とほぼ同じ方向にあるため、あまり動かない。

地球上の北極点では北や東西の方角は存在しないため、天体の運動は単純に向かって左から右へ動く。天頂を見ると、全ての天体が天頂の周りを反時計回りに動くことになる。

南半球での日周運動は、北半球での運動とは北と南、また左と右が入れ替わった動きになる。東と西は入れ替わらない。また、天の北極の代わりに天の南極が回転の中心となる。南半球では周極星は天の南極の周りを時計回りに動く。

赤道上では、二つの天の極は地平線上にあり、日周運動は北極星の周りを反時計回りに(左回りに)、また天の南極の周りを時計回りに(右回りに)動くように見える。二つの極を除いて全ての天体は東から西に動く。

運動の速さ

ある天体が日周運動によって天球上を一日に動く経路(地平線下の経路も含む)の長さはその天体の赤緯の余弦 (cos δ) に比例する。したがって、天体の日周運動の速さは cos δ × 15 °/時 = 15'/分 = 15"/秒 となる。この速さを別の尺度と比較すると以下のようになる。

  • 約2分間で太陽またはの(最大の場合の)視直径1個分動く。
  • 約4秒間で最も大きい惑星の視直径1個分動く。
  • 約1秒間で最も大きい恒星の視直径2,000個分動く。

天体の日周運動はカメラを固定して長時間露出撮影を行なうと観察することができる。天の極に近い周極星はゆっくりとしか動かない。逆に、カメラで日周運動を追尾することで写真上での天体の日周運動を打ち消すには、赤道儀を用いるのが最適である。赤道儀を使うと赤経軸を回転させるだけで日周運動を追尾することができる。赤道儀の中にはモーターを使ってこの追尾(恒星時運転)を自動で行なえるものもあり、天体望遠鏡の架台として広く普及している。

関連項目

外部リンク

脚注





日周運動と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から日周運動を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から日周運動を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から日周運動 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日周運動」の関連用語

1
周極星 デジタル大辞泉
100% |||||

2
子午線通過 デジタル大辞泉
100% |||||

3
南中 デジタル大辞泉
78% |||||

4
太陽時 デジタル大辞泉
78% |||||

5
日周圏 デジタル大辞泉
78% |||||

6
視運動 デジタル大辞泉
78% |||||


8
シデロスタット デジタル大辞泉
70% |||||

9
シーロスタット デジタル大辞泉
70% |||||

10
極軸 デジタル大辞泉
70% |||||

日周運動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日周運動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日周運動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS