旅順新港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 01:31 UTC 版)
上記の旅順軍港が民用に使えないので、旅順口区が解放されて経済が発展するにしたがって、旅順新港(北緯38度49分00秒 東経121度08分05秒 / 北緯38.8165342度 東経121.1346303度 / 38.8165342; 121.1346303)が20世紀末・21世紀初頭に開鑿・使用開始された。旅順市街地から西にあたる、渤海の羊頭湾に面しており、山東省煙台港以外の比較的小規模の港(蓬莱区・東営市・竜口市など)への交通に使われていて、埠頭は大連地下鉄12号線(別名:大連202路延伸線)の旅順新港駅向かいの待合ビルから5分ほど歩くところにある。 新港のすぐ北には山東省煙台への渤海鉄道フェリーの埠頭が完成している。 新港の近くには、大連機関車・車両(満鉄の沙河口工場の後身)などが移転した旅順開発区がある。
※この「旅順新港」の解説は、「旅順港」の解説の一部です。
「旅順新港」を含む「旅順港」の記事については、「旅順港」の概要を参照ください。
- 旅順新港のページへのリンク