新潟逓信病院として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 05:41 UTC 版)
1944年(昭和19年) - 郵政職員とその家族のための病院として開設。 1982年(昭和57年) - 地域の一般住民も利用可能となる。 1997年(平成9年) - 現在の病院を新しく建てる。 2004年(平成16年) - 健康管理科が新潟健康管理センターとして分離する。 2007年(平成19年) - 郵政民営化により開設者が日本郵政株式会社となる。
※この「新潟逓信病院として」の解説は、「新潟万代病院」の解説の一部です。
「新潟逓信病院として」を含む「新潟万代病院」の記事については、「新潟万代病院」の概要を参照ください。
- 新潟逓信病院としてのページへのリンク