新名西橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > > 愛知県の橋 > 新名西橋の意味・解説 

新名西橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 07:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
新名西橋
基本情報
日本
所在地 愛知県名古屋市西区 - 清須市
交差物件 庄内川
用途 道路橋
路線名 国道22号名岐バイパス
管理者 国土交通省中部地方整備局名古屋国道事務所
座標 北緯35度12分14.2秒 東経136度52分34.4秒 / 北緯35.203944度 東経136.876222度 / 35.203944; 136.876222 (新名西橋)
構造諸元
形式 桁橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

新名西橋(しんめいさいはし)とは、愛知県名古屋市西区から同県清須市まで結ぶ庄内川にかかる国道22号名岐バイパス)の桁橋である[1]

赤とんぼ橋

並行して架かる名古屋高速6号清須線エクストラドーズド橋(2007年12月9日開通)は、当初は一般道と同じく「新名西橋」の仮称があったが[2]、橋の名称を一般募集し、応募の中から「赤とんぼ橋」と決定された。赤とんぼ橋は、「第23回名古屋市都市景観賞(まちなみ部門)」を受賞した[3]

周辺

橋の名称は「しんめいさいはし」であるが、付近にある名古屋市営バスの停留所「名西橋」は「めいせいばし」と読む。

庄内川左岸で愛知県道106号鳥ヶ地名古屋線と立体交差し、右岸で愛知県道162号松河戸西枇杷島線が合流しその終点となっている。左岸河川敷下流側には、「名西橋緑地」(0.57 ha)がある[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 地図閲覧サービス(新名西橋)”. 国土地理院. 2013年11月6日閲覧。
  2. ^ 新名西橋工区 (PDF)”. 三井住友建設. 2012年10月8日閲覧。
  3. ^ 赤とんぼ橋について”. 名古屋高速道路公社. 2012年10月8日閲覧。
  4. ^ 名古屋市内都市公園面積等の推移 (PDF)”. 名古屋市. pp. 116. 2013年11月6日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新名西橋」の関連用語

新名西橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新名西橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新名西橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS