斎藤家臣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:08 UTC 版)
「国盗り物語 (NHK大河ドラマ)」の記事における「斎藤家臣」の解説
赤兵衛(あかべえ) 演:山谷初男 元妙覚寺の寺男で、道三が浪人だった頃から付き従う最古参の腹心。 耳次(みみつぐ) 演:谷啓 道三の間諜。 福富平太郎(ふくとみ へいたろう) 演:和崎俊哉 斎藤・織田家臣。濃姫の輿入れに付き従い信長に仕える。 各務野(かがみの) 演:吉行和子 濃姫の侍女。 猪子兵助(いのこ ひょうすけ) 演:常田富士男 道三の側近、道三と信長の会見に同伴する。 岡部又右衛門(おかべ またえもん) 演:清水綋治 尾張出身だが道三にその才能を認められ、彼の城を多数建設。後に信長に仕える。 稲葉良通(いなば よしみち) (稲葉一鉄→稲葉良通) 演:菅沼赫 堀田道空(ほった どうくう) 演:松本克平 斎藤飛騨守(さいとうひだのかみ) 演:田島義文 可児権蔵(かに ごんぞう) 演:名古屋章 可児才蔵の父。 小牧源太(こまき げんた) 演:小林昭二 道三の近侍。道三の隠居後は義龍に仕える。長良川合戦では道三に一番槍をつける。
※この「斎藤家臣」の解説は、「国盗り物語 (NHK大河ドラマ)」の解説の一部です。
「斎藤家臣」を含む「国盗り物語 (NHK大河ドラマ)」の記事については、「国盗り物語 (NHK大河ドラマ)」の概要を参照ください。
- 斎藤家臣のページへのリンク