文字幻術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 15:54 UTC 版)
盤古や神(見習いも含む)が使う魔法のようなもの。漢字を書くことによって、その漢字の意味にあった効果が発動される(例:『火』と書けば火が出現し、『傘』と書けば傘がでてくる。)。盤古を除いたほとんどの神はそれぞれ使える部首が決まっており、その部首を持っている漢字のみ扱うことができる。また発動には仙力と呼ばれるエネルギーが必要。あくまで幻術であるため、製造したものは時間が経過すると消えてしまう。
※この「文字幻術」の解説は、「機甲盤古」の解説の一部です。
「文字幻術」を含む「機甲盤古」の記事については、「機甲盤古」の概要を参照ください。
- 文字幻術のページへのリンク