文字列を格納するための特別な型が存在しない
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 02:05 UTC 版)
「C言語」の記事における「文字列を格納するための特別な型が存在しない」の解説
文字列にはchar型の配列を利用する。言語仕様上に特別な扱いはないが、ヌル文字('\0')を終端とする文字列表現を使い、その操作をする標準ライブラリ関数がある。これは実質的にメモリ領域のポインタアクセスそのもので、固定長バッファに対して、それより長い可変長の文字列を書き込んでしまうことがあり、バッファオーバーランの元凶の1つとなっている。
※この「文字列を格納するための特別な型が存在しない」の解説は、「C言語」の解説の一部です。
「文字列を格納するための特別な型が存在しない」を含む「C言語」の記事については、「C言語」の概要を参照ください。
- 文字列を格納するための特別な型が存在しないのページへのリンク