敷戸団地・星和台方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:36 UTC 版)
(敷戸団地線・敷戸団地経由星和台線) F30:大分 - 元町 - 府内大橋 - 宮崎 - 敷戸中央- 敷戸北(敷戸団地) G30:大分 - 大道 - 府内大橋 - 宮崎 - 敷戸中央- 敷戸北(敷戸団地) H30:大分 - 県病 - 府内大橋 - 宮崎 - 敷戸中央- 敷戸北(敷戸団地) F31:大分 - 元町 - 府内大橋 - 宮崎 - 敷戸中央- 敷戸北(敷戸団地) - 敷戸中央- 星和台 - 大分工業高校 G31:大分 - 大道 - 府内大橋 - 宮崎 - 敷戸中央- 敷戸北(敷戸団地) - 敷戸中央- 星和台 - 大分工業高校 F97:鶴崎 - 高城 - 大分 - 元町 - 府内大橋 - 宮崎 - 軒田- 敷戸中央- 敷戸北(敷戸団地) G97:鶴崎→高城→大分→大道→府内大橋→宮崎→敷戸中央→敷戸北(敷戸団地) H97:鶴崎←高城←大分←県病←府内大橋←宮崎←敷戸中央←敷戸北(敷戸団地) F-1:鶴崎 - 高城 - 大分 - 元町 - 府内大橋 - 宮崎 - 敷戸中央-敷戸北(敷戸団地) - 敷戸中央- 星和台 - 大分工業高校 G-1:鶴崎→高城→大分→大道→府内大橋→宮崎→敷戸中央→敷戸北(敷戸団地)→敷戸中央→星和台→大分工業高校 (星和台線・敷戸団地寄らず) F32:大分→元町→府内大橋→宮崎→星和台→大分工業高校 G32:大分←大道←府内大橋←宮崎←星和台←大分工業高校2007年3月31日、柳通り経由花高松線との直通系統を廃止。 2007年4月1日、F99を開設。 2008年4月1日、H32・F99を廃止。 2009年9月30日、G98を廃止。 2014年4月1日、H97を廃止。 2018年4月1日、H-1を廃止。 2020年10月1日、H97を復活。 国道10号を経由して市南部の敷戸地区へ向かう路線。行き先表示はそれぞれ「敷戸団地」、「敷戸団地(星和台)」、「星和台(大分工業高校)」。JR敷戸駅手前の敷戸団地入口交差点まで国道10号を進む。敷戸団地経由星和台行きは一旦敷戸北まで行った後引き返して星和台方面へ向かう。敷戸団地を経由せず星和台方面へ直行する便(F32・G32)の運行は少ない。一部の便は鶴崎線との直通運行となっている。かつては、星和台行きと敷戸団地行きの運行は完全に独立していたが、両団地が近接していることから系統が統合され、現在の形に再編された。また、大分工業高校終点付近に乗務員が現地出退勤をする端末があったが高江端末と統合されて廃止された。
※この「敷戸団地・星和台方面」の解説は、「大分バス」の解説の一部です。
「敷戸団地・星和台方面」を含む「大分バス」の記事については、「大分バス」の概要を参照ください。
- 敷戸団地・星和台方面のページへのリンク