整数でない数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 04:10 UTC 版)
「オンライン整数列大辞典」の記事における「整数でない数」の解説
OEIS においては整数が主役であるが、何らかの方法で整数列に変換することで、整数でない数も扱われていると言える。 有理数の列は、分子の列と分母の列の2つの整数列と見なせる。例えば、ファレイ数列 0/1, 1/1, 0/1, 1/2, 1/1, 0/1, 1/3, 1/2, 2/3, 1/1, … に対しては、その分子の列 0, 1, 0, 1, 1, 0, 1, 1, 2, 1, … (A006842) と分母の列 1, 1, 1, 2, 1, 1, 3, 2, 3, 1, … (A006843) がデータベースに収められている。 円周率 π = 3.1415926535897… は超越数であるが、各桁の数字を並べてできる整数列 3, 1, 4, 1, 5, 9, 2, 6, … (A000796) や、連分数展開してできる整数列 3, 7, 15, 1, 292, 1, … (A001203) がデータベースに収められている。
※この「整数でない数」の解説は、「オンライン整数列大辞典」の解説の一部です。
「整数でない数」を含む「オンライン整数列大辞典」の記事については、「オンライン整数列大辞典」の概要を参照ください。
- 整数でない数のページへのリンク