政務活動費用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 政務活動費用の意味・解説 

政務活動費

読み方:せむかつどうひ
別名:政務活動費用、政務調査費

地方自治体において議員調査研究補助する目的支給される費用のこと。政策研究・調査に伴い発生した支出経費として扱う。

政務活動費は、支出に関する報告書類提出条件とし、議員報酬とは別に支給される交付対象となる支出種類給付額の上限などは条例により定められるため、自治体によって異なるが、交通費宿泊費関連する催し勉強会)への参加費用書籍代、あるいは事務所維持費などは一般的に政務活動費として認められている。

政務活動費として支給できる額は、多く自治体で月に数十万円程度の額となっており、年間数百万円けっこうな額に上る報告書提出する義務があるとはいえ、そこに記され費用くまなく私費公費区別することも容易でなく、しばしば政務活動費の不適切利用発覚して問題視される

2014年7月には、兵庫県議会で、年間200回弱もの日帰り出張行い、さらに250近い額の文房具事務用品購入したとして政務活動費を申請し支給受けた議員がいたことが判明した。同議員記者会見の場で取り乱した姿をさらし「号泣議員」などと渾名されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「政務活動費用」の関連用語

政務活動費用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



政務活動費用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS