携帯式ロケット弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 07:48 UTC 版)
過去には、兵士が単独で扱えるサイズの物として、発射時の推進ガスを後方に逃すことで発射器や射手に負担をかけず、個人に強力な破壊力を持たせる事が可能であるため、第二次世界大戦以降の歩兵装備として様々な携帯式ロケット発射器が開発・使用された。これらは戦車や車両・ヘリコプターなどの低空で飛ぶ航空機といった装甲を持つ兵器を歩兵の携帯兵器で攻撃・破壊するために用いられた。
※この「携帯式ロケット弾」の解説は、「ロケット弾」の解説の一部です。
「携帯式ロケット弾」を含む「ロケット弾」の記事については、「ロケット弾」の概要を参照ください。
- 携帯式ロケット弾のページへのリンク