搭載フォントのUnicodeのバージョンの違いによるトラブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 05:28 UTC 版)
「文字化け」の記事における「搭載フォントのUnicodeのバージョンの違いによるトラブル」の解説
Unicodeでは、Unicodeのバージョンによっては同じ符号位置に異なる文字が登録されていることがある。ドキュメントのフォーマットではどのバージョンのコードであるかを判別する手段を持っていないため、バージョンを判別することができず、また、特定のバージョンのみしか対応していない環境がほとんどであるため、同じ符号位置の文字であっても、環境を変えると全く違う文字で表示されることがある。
※この「搭載フォントのUnicodeのバージョンの違いによるトラブル」の解説は、「文字化け」の解説の一部です。
「搭載フォントのUnicodeのバージョンの違いによるトラブル」を含む「文字化け」の記事については、「文字化け」の概要を参照ください。
- 搭載フォントのUnicodeのバージョンの違いによるトラブルのページへのリンク