提携カードのサービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 21:14 UTC 版)
提携カードは、発行元のサービス(プロパーカードのサービス)に加え、提携先のサービスを利用する事が出来る。従って、提携カードはプロパーカードよりサービスが多いと思われがちであるが、必ずしもプロパーカードのサービスの全てを利用できるとは限らず、サービスの一部が異なっていたり、制限されていたりする場合がある。 近年は、一つの企業・企業グループとの提携にとどまらず、複数の企業・企業グループと提携した提携カードも発行されるなど、提携が二重以上になっており従来の提携カードの形態に収まらないクレジットカードも存在する。このためサービスは更に充実し利便性は向上しているが、その反面サービスや機能が複雑になり利用者の誤解や誤用が生じたり、クレジットカードの券面も様々なマークやロゴが入り乱れ醜くなってしまうことがある。
※この「提携カードのサービス」の解説は、「提携カード」の解説の一部です。
「提携カードのサービス」を含む「提携カード」の記事については、「提携カード」の概要を参照ください。
- 提携カードのサービスのページへのリンク