提携している海外の相談窓口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:04 UTC 版)
「消費者庁越境消費者センター」の記事における「提携している海外の相談窓口」の解説
2014年3月1日現在の提携先。 アメリカ・カナダ CBBB(The Council of Better Business Bureaus) 台湾 台北市消費者電子商務協会(SOSA. Secure Online Shopping Association) シンガポール シンガポール消費者協会(Consumer Association of Singapore) スペイン IusMediare(Instituto Internacional de Derecho y Mediación, SL) 中南米諸国※1 eInstituto (Instituto Latinoamericano de Comercio Electronico) (※1…アルゼンチン、ブラジル、コロンビア、ベネズエラ、エクアドル、ペルー、パラグアイ、メキシコ、チリ、ドミニカ共和国) ※取引事業者が上記の国・地域以外に所属する場合であっても相談可能。
※この「提携している海外の相談窓口」の解説は、「消費者庁越境消費者センター」の解説の一部です。
「提携している海外の相談窓口」を含む「消費者庁越境消費者センター」の記事については、「消費者庁越境消費者センター」の概要を参照ください。
- 提携している海外の相談窓口のページへのリンク