探題と続歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/12 19:50 UTC 版)
連歌とは詠歌方法が異なるが複数人で歌を詠む形式などが共通する詠歌方法に探題、続歌がある。 探題と続歌はほぼ同義で用いられているが、探題とは歌人がくじ引きで引いた歌題を詠むもので、もとは探題で詠まれたものをまとめたものを続歌と呼んでいたと考えられている。また、探題では当座で詠むことが必須条件であったが、続歌では兼題で出されてもよいものとなり定数歌の形式として定着した。 探題歌会と連歌会には当座性や遊戯性など共通する性質がある。
※この「探題と続歌」の解説は、「連歌」の解説の一部です。
「探題と続歌」を含む「連歌」の記事については、「連歌」の概要を参照ください。
- 探題と続歌のページへのリンク