排臨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 妊娠・子育て用語 > 排臨の意味・解説 

排臨 (はいりん)

分娩時、「うーん」といきむたびに赤ちゃんの頭のてっぺんが腟から見えたり隠れたりする状態をいいます。排臨から発露となって胎児娩出されます。

排臨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 05:13 UTC 版)

排臨(はいりん)とは、分娩出産)の最終段階で、 分娩の際の陣痛の発作時に赤ちゃんの頭が見え、発作がやむと頭が引っ込んでしまう状態のことである。分娩第2期(いきむ段階)において、赤ちゃんが産道を通って外に出る直前の重要な瞬間である。  

特徴

陣痛のたびに赤ちゃんの頭が膣口から見えるが、陣痛が収まると少し引っ込むことがある。進行すると、赤ちゃんの頭が徐々に出てきて、陣痛がなくても引っ込まなくなる。 次の段階である発露(はつろ)になると、赤ちゃんの頭が完全に出てくる。

排臨の際に起こること

  • 会陰(えいん)への圧力増大 - 赤ちゃんの頭が出ることで会陰部が強く押され、伸びる。
  • 痛みと圧迫感の増加 - 強い圧迫感や焼けるような痛みを感じることがある。

助産師や医師のサポート

会陰の損傷を防ぐために、適切なペースでいきむように指導される。

排臨後の流れ

  1. 発露(はつろ)- 赤ちゃんの頭が完全に出る状態。
  2. 娩出(べんしゅつ) - 肩や体が順番に出てきて、赤ちゃんが誕生する。

会陰切開が必要な場合

排臨時に会陰が強く伸びるが、裂傷を防ぐために会陰切開が行われることがある。  

  • 赤ちゃんが大きい場合  
  • 分娩が長引いて母体が疲れている場合  
  • 会陰が十分に伸びず裂傷のリスクが高い場合

排臨は、赤ちゃんが生まれる直前の重要な瞬間であり、適切な呼吸といきみ方でスムーズな出産が促される。

関連項目


「排臨」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「排臨」の関連用語

排臨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



排臨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2025 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの排臨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS