折尾警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/29 05:39 UTC 版)
![]() ![]() | |
---|---|
| |
都道府県警察 | 福岡県警察 |
管轄区域 |
北九州市八幡西区(西部) 中間市、遠賀郡芦屋町、岡垣町、遠賀町、水巻町 |
交番数 | 10 |
駐在所数 | 1 |
所在地 |
〒807-0824 福岡県北九州市八幡西区光明1-6-6 |
位置 | 北緯33度51分59.2秒 東経130度43分21.3秒 / 北緯33.866444度 東経130.722583度座標: 北緯33度51分59.2秒 東経130度43分21.3秒 / 北緯33.866444度 東経130.722583度 |
外部リンク | 折尾警察署 |
折尾警察署(おりおけいさつしょ)は、福岡県警察が管轄する警察署の一つで、北九州地区に属す。
概要
北九州市八幡西区の折尾地区を中心とした西部区域と、中間市、遠賀郡を管轄区域とする警察署である。署長の階級は警視。
所在地
- 北九州市八幡西区光明1-6-6
管轄区域
沿革
- 1906年(明治39年)8月 - 若松警察署の分署として「折尾警察分署」設置。
- 1909年(明治42年) - 折尾警察分署が折尾警察署に昇格。
- 1938年(昭和13年) - 折尾駅付近に移転。
- 1948年(昭和23年) - 旧折尾警察署が国家地方警察遠賀地区警察署となる。
- 1954年(昭和29年) - 警察法改正で福岡県折尾警察署となる。
- 1997年(平成9年)3月31日 - 折尾駅近くの旧庁舎から現在地の庁舎に移転。
組織
交番・駐在所
八幡西区域
- 産業医大前交番 - 北九州市八幡西区医生ヶ丘3-1
- 本城交番 - 北九州市八幡西区本城東1-10-15
- 折尾駅前交番 - 北九州市八幡西区折尾3-1-4
- 則松交番 - 北九州市八幡西区則松3-6-22
中間市域
- 中間交番 - 中間市長津1-8-1
- 東中間交番 - 中間市扇ヶ浦4-2-1
芦屋町域
- 芦屋交番 - 遠賀郡芦屋町緑ヶ丘4-4
水巻町域
- 水巻交番 - 遠賀郡水巻町頃末北4-8-1
岡垣町域
- 岡垣交番 - 遠賀郡岡垣町海老津駅前1-2
- 波津駐在所 - 遠賀郡岡垣町大字原670番地
遠賀町域
- 遠賀川交番 - 遠賀郡遠賀町遠賀川1-8-2
外部リンク
固有名詞の分類
- 折尾警察署のページへのリンク