うきは警察署とは? わかりやすく解説

うきは警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 23:05 UTC 版)

福岡県うきは警察署
都道府県警察 福岡県警察
管轄区域 うきは市、久留米市田主丸町
交番数 3
駐在所数 4
所在地 839-1321
福岡県うきは市吉井町343番地の3
位置 北緯33度20分32.2秒 東経130度44分55.4秒 / 北緯33.342278度 東経130.748722度 / 33.342278; 130.748722座標: 北緯33度20分32.2秒 東経130度44分55.4秒 / 北緯33.342278度 東経130.748722度 / 33.342278; 130.748722
外部リンク うきは警察署
特記事項 2005年平成17年)3月20日
吉井警察署から改称
テンプレートを表示

うきは警察署(うきはけいさつしょ)は、福岡県警察が管轄する警察署の一つである。

管轄区域

沿革

  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 福岡県吉井警察署として発足
  • 2005年(平成17年)3月20日 - うきは市市制施行により福岡県うきは警察署に名称変更
  • 2023年令和5年)7月10日 - 記録的な集中豪雨による土石流で、竹野駐在所が全壊[1]
  • 2024年(令和6年)3月5日 - 福岡県内の警察で初の女性署長が赴任[2][3]

交番

  • 吉井交番
  • 田主丸交番
  • 浮羽交番

駐在所

  • 竹野駐在所
  • 大石駐在所
  • 山春駐在所
  • 新川駐在所

出典

  1. ^ “廃墟はかつての駐在所…800世帯を担う「ポリス橋本」が直面した災害へ”. RKBオンライン. (2023年10月31日). https://rkb.jp/contents/202310/202310318539/ 2024年3月14日閲覧。 
  2. ^ “福岡県警初の女性署長”安心安全なまちづくり”誓う|KBCニュース”. 九州朝日放送. (2024年3月13日). https://kbc.co.jp/news/article.php?id=12022325&ymd=2024-03-13 2024年3月14日閲覧。 
  3. ^ テレビ西日本 (2024年3月13日). “福岡県警初の女性署長「住民の笑顔が浮かぶうきはに」 女性警察官の採用拡大へ”. FNNプライムオンライン. https://www.fnn.jp/articles/-/670592 2024年3月14日閲覧。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うきは警察署」の関連用語

うきは警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うきは警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうきは警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS