手番の優位性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:19 UTC 版)
二人零和有限確定完全情報ゲームでは理論上、先手または後手に必勝法(厳密には、悪くて引き分けの非敗法)がある。たとえば、6×6のオセロは後手必勝である。また、五目並べは先手必勝であるため、先手のみに禁手を課すなどして先手・後手の均衡を図った連珠が作られた。 それ以上に複雑で、必勝法が見つからないようなゲームであっても、どちらかが有利である場合にはハンデキャップが設けられることがある。例えば囲碁では先手が有利なため、後手に一定量の地(コミ)を加算している。
※この「手番の優位性」の解説は、「先手」の解説の一部です。
「手番の優位性」を含む「先手」の記事については、「先手」の概要を参照ください。
- 手番の優位性のページへのリンク