手のひら操作タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 07:59 UTC 版)
「トラックボール」の記事における「手のひら操作タイプ」の解説
台座上面の中ほどに大型の球が載っているもの。大きな球の周囲にさらにボタンが配置されているため大型の製品が多く、古くから存在するトラックボールの典型的な形状である。ボールは手のひらか、あるいは中指や人差し指の「はら」で転がす。ボールが大きく慣性も大きいため、勢いを付けて速くカーソルを移動させる事ができる。なお、マウスに比べてかなり独特な操作体系と、大型故に設置スペース面で劣ると言ううデメリットが有る。
※この「手のひら操作タイプ」の解説は、「トラックボール」の解説の一部です。
「手のひら操作タイプ」を含む「トラックボール」の記事については、「トラックボール」の概要を参照ください。
- 手のひら操作タイプのページへのリンク