所蔵工芸品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:53 UTC 版)
鎌倉時代に作られた「木造大日如来坐像」・「木造薬師如来立像」、室町時代前半の「絹本着色両界曼荼羅図」、室町時代前半の「絹本着色金剛薩埵菩提曼荼羅図」、江戸時代の「刺繍三十三観音図」などを所蔵。
※この「所蔵工芸品」の解説は、「宝蔵寺 (古河市)」の解説の一部です。
「所蔵工芸品」を含む「宝蔵寺 (古河市)」の記事については、「宝蔵寺 (古河市)」の概要を参照ください。
- 所蔵工芸品のページへのリンク