戸塚バスセンター - 金井 - 大船駅方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 07:59 UTC 版)
「神奈川中央交通戸塚営業所」の記事における「戸塚バスセンター - 金井 - 大船駅方面」の解説
戸71:戸塚バスセンター - 下郷 - 金井 - 金井高校前 - 田谷 - 大船駅西口 戸72:戸塚バスセンター - 下郷 - ヒルズ南戸塚 - 金井 - 金井高校前 - 田谷 - 大船駅西口 戸73:金井高校前 → 金井 → ヒルズ南戸塚 → 下郷 → 戸塚バスセンター(土曜・休日運休) 戸75:戸塚バスセンター → 下郷 → 金井 → 金井高校前(土曜・休日運休) 戸77:戸塚バスセンター → 下郷 → ヒルズ南戸塚(土曜・休日運休) 臨時:金井高校前 →(直行)→ 戸塚駅西口 → 戸塚バスセンター 戸71・72は戸塚バスセンターと大船駅を結ぶ路線で、ヒルズ南戸塚を経由するか否かの違いである。1999年8月の営業所移転によって両路線の立場が入れ替わり、現在は戸72が中心となり、戸71は日中の運行が廃止されている。戸73・75は平日運行の区間便。金井高校への通学路線及び住友関連企業への通勤路線は戸75で、平日朝のみ片道運行される。その折り返しとして、戸73となり、ヒルズ南戸塚を経由して戸塚駅方面へ向かう。この時間帯は、大船駅からの便はヒルズ南戸塚を経由せず(戸71)、金井地区以南からの速達性を図っている他、ヒルズ南戸塚地区の住民は金井高校前始発で空いている便を利用するため、利用者が分離している。戸77は22時台に1便、片道のみ運行される。 臨時便は、金井高校生の帰宅時間帯にほぼ毎日運転されており、実質的な戸75の復路・急行路線である。行先表示は、通常の系統番号部分に「直行」、経由地の部分に「戸塚バスセンター」の文字が入り、通常の行先部分に「金井高校臨時」となっている。直行表記だが、戸塚駅西口も経由する。金井高校生の利用が殆どであるものの、一般客も乗車できる。
※この「戸塚バスセンター - 金井 - 大船駅方面」の解説は、「神奈川中央交通戸塚営業所」の解説の一部です。
「戸塚バスセンター - 金井 - 大船駅方面」を含む「神奈川中央交通戸塚営業所」の記事については、「神奈川中央交通戸塚営業所」の概要を参照ください。
- 戸塚バスセンター - 金井 - 大船駅方面のページへのリンク