戸塚テレビ中継局とは? わかりやすく解説

戸塚テレビ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 08:34 UTC 版)

戸塚テレビ中継局
東戸塚駅周辺のタワーマンション群

戸塚テレビ中継局(とつかテレビちゅうけいきょく)は、神奈川県横浜市戸塚区に開局したデジタル放送中継局である。

概要

もともと横浜市戸塚区北東部の東戸塚駅周辺では、三浦丘陵の山陰や、東戸塚周辺の超高層タワーマンションのビル陰の影響で、タワーマンションの南西側の地域では、TVが映りにくく、横浜メディアサービスが運営するケーブルテレビを利用することが多かった。しかし横浜メディアサービスはデジタル放送にも対応していないため、その代わりとして、本中継所が設置された。

  • 当テレビ中継局は、神奈川県内では初のデジタル単独中継局となった。
  • 当初は泉区に設置予定であったが(その時点での中継局名は「横浜泉テレビ中継局」)、2009年7月に設置場所が戸塚区に変更され、現在の中継局名に変更された[1]
  • 2010年(平成22年)12月24日、デジタル中継局開局。
  • 設置場所は、横浜市戸塚区秋葉町
  • 放送エリアは、横浜市戸塚区、港南区南区保土ケ谷区旭区瀬谷区、泉区の各一部である。

送信施設概要

リモコンキーID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局日
1 NHK東京総合テレビ 19ch 1W 3.1W 関東広域圏
(茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)[2]
104,070世帯 12月24日
2 NHK東京教育テレビ 26ch 3.4W 全国放送
3 tvkテレビ神奈川 17ch 3.1W 神奈川県
4 NTV日本テレビ 25ch 3W 関東広域圏
5 EXテレビ朝日 24ch
6 TBSテレビ 22ch
7 TXテレビ東京 23ch
8 CXフジテレビ 21ch
  • 偏波面は、水平偏波。

注釈

外部リンク

座標: 北緯35度25分21.7秒 東経139度32分53秒 / 北緯35.422694度 東経139.54806度 / 35.422694; 139.54806





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸塚テレビ中継局」の関連用語

戸塚テレビ中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸塚テレビ中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸塚テレビ中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS