戸井田工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戸井田工業の意味・解説 

戸井田工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 15:02 UTC 版)

有限会社戸井田工業
TOITA INDUSTRIES INC.
種類 有限会社
本社所在地 日本
201-0003
東京都狛江市和泉本町4-2-11
ユーキドエルF1
設立 1971年10月1日
業種 金属製品
法人番号 5012402013565
事業内容 金属加工(鉄、ステンレス、アルミ、真鍮等)
板金、機械加工全般
映画、テレビ、CM等小道具製作
プロップガンレンタル(撮影用銃器類)
資料館、博物館等の展示品、レプリカ製作
代表者 代表取締役 戸井田 修一
資本金 1000万円
従業員数 5人
外部リンク http://www.toitakogyo.co.jp/
テンプレートを表示

戸井田工業(といたこうぎょう)は、東京都狛江市に所在する金属加工の会社。

映画・テレビ・舞台・資料館・博物館などにおける、金属製の美術小道具や装飾品の製作を得意分野としている。他にも、日本の映画・テレビにおけるガンアクションシーンの特殊効果、コインパーキングのシステム機器の躯体や看板などの一般向けの板金加工も行なっている。

沿革

  • 1935年(昭和10年) 1月 - 東京都世田谷区成城2丁目139番地に戸井田板金製作所を創立。
  • 1970年(昭和45年)10月 - 東京都世田谷区成城2丁目39番地16号に有限会社戸井田板金製作所を設立。代表取締役は戸井田幸三で資本金は50万円。
  • 1971年(昭和46年)10月 - 会社名を有限会社戸井田工業に変更。
  • 1987年(昭和62年) 1月 - 代表取締役に戸井田幸雄が就任。
  • 1990年(平成 2年) 8月 - 資本金を1,000万円に増資。
  • 1990年(平成 2年)11月 - 東京都狛江市和泉本町4丁目2番地11号へ自社ビル移転。

事業内容

  • 金属製品製作 - 資料館・博物館の展示品等、金属製品の製作
  • 劇用小道具製作 - 映画・テレビ・舞台・CMの小道具製作
  • 劇用銃砲類 - 大砲・ガトリングガン・火縄銃・その他の銃器レプリカ製作およびレンタル、特殊効果の演出
  • 板金加工 - 古物飾り金物製作、板金加工(0.25mm~6.0mm)
  • 機械加工 - その他、機械等の加工

脚注

参考文献

関連項目

  • プロップガン - 劇用銃砲類の総称。
  • 電着銃 - プロップガンの中でも戸井田工業が得意とする製品。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸井田工業」の関連用語

戸井田工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸井田工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸井田工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS