愛知県立名古屋南高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 14:31 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年7月) |
愛知県立名古屋南高等学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯35度5分43.9秒 東経136度55分17.9秒 / 北緯35.095528度 東経136.921639度座標: 北緯35度5分43.9秒 東経136度55分17.9秒 / 北緯35.095528度 東経136.921639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 尾張2群Aグループ |
設立年月日 | 1984年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D123210000349 |
高校コード | 23271J |
所在地 | 〒457-0833 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
愛知県立名古屋南高等学校(あいちけんりつ なごやみなみ こうとうがっこう)は、愛知県名古屋市南区に所在する公立高等学校。通称は名南。
概要
1984年(昭和59年)、第二次ベビーブームに対処するため創立された高校。JR東海道本線笠寺駅から徒歩で約5分、名鉄常滑線大江駅から徒歩で約12分と大変便利な立地にあり、様々な大会やライブが開催される日本ガイシホールが隣接している。また、周囲を幹線道路(名古屋高速3号大高線・国道1号・国道23号(名四国道)・名古屋市道名古屋環状線)に囲まれた工業地帯にあるため、公立高校としては、めずらしく開校当時から冷暖房完備となっている。冷暖房設備等の老朽化から、2020年(令和2年)に大規模な空調改良、2022年(令和4年)に本館棟と教室棟のすべてのトイレが改修された。
校訓
「伸ばす」[1]
学校行事
- 入学式(4月)
- 1年生校外学習(4月)
- 合唱コンクール(6月)
- 球技大会(7月・3月)
- 名南祭(9月)
- 修学旅行(10月)
- 卒業式(3月)
部活動
主な実績
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年7月) |
吹奏楽部・女子バスケットボール部・弓道部・演劇部などが成果を挙げている。
2005年(平成17年)に当校の吹奏楽部がに上海之春国際音楽祭に招聘された。
2014年(平成26年)に当校の吹奏楽部がローズパレードに出場した。
2016年(平成28年)12月26日に第11回春季全国高等学校演劇研究大会に当校の演劇部が選ばれた。
運動部
文化部
著名な卒業生
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年7月) |
交通アクセス
- JR東海道本線 笠寺駅 西へ徒歩で約5分[3]。
- 名鉄常滑線・河和線 大江駅 東へ徒歩で約12分[3]。
- 名鉄名古屋本線 本笠寺駅 西へ徒歩で約15分[3]。
- 名古屋市営バス
- 新瑞13・新瑞14・笠寺11・南巡回系統「日本ガイシスポーツプラザ」バス停下車[3]。
- 基幹1・金山18「南区役所」下車[3]。
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 愛知県立名古屋南高等学校のページへのリンク