愛のメモリー_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛のメモリー_(映画)の意味・解説 

愛のメモリー (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 15:32 UTC 版)

愛のメモリー
Obsession
監督 ブライアン・デ・パルマ
脚本 ポール・シュレイダー
原案 ブライアン・デ・パルマ
ポール・シュレイダー
製作 ジョージ・リットー
ハリー・N・ブラム
製作総指揮 ロバート・S・ブレムソン
出演者 クリフ・ロバートソン
ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド
音楽 バーナード・ハーマン
撮影 ヴィルモス・スィグモンド
編集 ポール・ハーシュ
製作会社 コロンビア ピクチャーズ
イェローバード・プロダクションズ
配給 コロンビア映画
ジョイパック
公開 1976年8月1日
1978年1月28日
上映時間 98分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $1,400,000[1]
テンプレートを表示

愛のメモリー』(あいのメモリー、Obsession)は、1976年に公開されたアメリカ映画アルフレッド・ヒッチコック監督の『めまい』へのオマージュが感じられる作品である。

あらすじ

1959年、事業家のマイケルは結婚10週年を祝う晩餐会の夜、自宅に侵入した何者かに妻エリザベスと娘エイミーを誘拐され、身代金50万ドルを要求される。翌日身代金引き渡しの連絡を受け、マイケルは警察に通報を決意する。ブリー警部の助言にしたがい、誘拐犯たちの居所を突き止める工作を図るが、警察から逃走する誘拐犯の車が橋から転落し、車内にいた妻子は死んだと警察から聞かされる。マイケルはふたりのために妻と最初に出会った聖堂を模した墓を建てる。

1975年、共同経営者の友人ロバートと共にマイケルは商談も兼ねて、イタリアフィレンツェに旅行する。妻との馴れ初めの聖堂で、死んだ妻エリザベスに生き写しの女性サンドラと出会う[2]。数日の間に彼らは惹かれ合い、病床にいたサンドラの母マリアの死を機に婚約し、アメリカに帰国する。結婚の準備を進めるが、また十数年前の誘拐事件を繰り返すようにサンドラが誘拐されてしまう。しかし、二つの誘拐事件の陰には身近な人間の悪意に満ちた意図があった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
日本テレビ
マイケル・コートランド クリフ・ロバートソン 寺田誠
サンドラ・ポルティナリ ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルド 小野洋子
エリザベス・コートランド ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルド 渡辺知子
ロバート・ラッセル ジョン・リスゴー 仁内達之
エイミー・コートランド ワンダ・ブラックマン 渕崎ゆり子
家政婦ジュディ シルヴィア・クーンバ・ウィリアムズ 尾崎桂子
ブリ―警部 スタンリー・J・レイズ  藤本譲
不明
その他
亀井三郎
東富士郎
松岡文雄
城山堅
演出 長野武二郎
翻訳 古田由紀子
効果
調整
制作 コスモプロモーション
解説
初回放送 1981年2月21日
土曜映画劇場』(14:30-16:00)

※日本語吹替はBDに収録(正味約70分)。

参考文献

  1. ^ Obsession (1976) - Box office / business” (英語). IMDb. 2012年4月22日閲覧。
  2. ^ マイケルは妻にそっくりの女性と違うところがあるという。それが「ブリンマー・ウォーク」だ。「優雅だよ」といい、「もっと滑るような歩き方だ」「当時の女性は長いコートで滑り歩いていた」「遅刻した時のように足早に…滑るようにだ」「滑るように…さりげなく」と教える。ブリンマーとはペンシルバニア州ブリンマー大学で、津田梅子が留学をし、生物学を学んだ。映画『お熱いのがお好き 』で「あなたブリンマー、ヴァッサーを知っている?}というマリリン・モンロー の台詞があって2校とも東部名門女子校である。

外部リンク


「愛のメモリー (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛のメモリー_(映画)」の関連用語

愛のメモリー_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛のメモリー_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛のメモリー (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS