情報提供(じょうほうていきょう)
”情報提供”とは、出願公開された他人の発明が特許されるのを阻止するために、審査官に情報を提供することをいう。
情報としては、その発明に新規性や進歩性がないことを明らかにする文献を提出する。たとえば、その出願の日より前の日付で発表された論文であって、その発明と同じような内容を述べている論文を提出する。審査官は、提出された文献を参考にして審査を行う。なお、商標にも同様に、出願された他人の商標が登録されるのを阻止するための情報提供制度がある。
特許された後に、情報提供を行うことはできない。すでに特許されたものを無効にする場合には、特許異議申立、無効審判によらなければならない。
(執筆:弁理士 古谷栄男)
情報提供と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から情報提供を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「情報提供」に関係したコラム
-
ETFや株式の取引をするために証券会社に口座を開設した際や取引の際にはさまざまな費用がかかります。ここでは、どのような費用があるのかをまとめてみました。▼取引手数料ETFや株式を売買した時に発生する費...
- 情報提供のページへのリンク