徳恵駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 18:40 UTC 版)
![]() |
徳恵駅 | |
---|---|
![]()
駅舎
|
|
とくけい Dehui |
|
◄虎市
中徳►
|
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 中華人民共和国鉄道部 |
管轄鉄路局 | 瀋陽鉄路局 |
等級 | 三等 |
所属路線 | 京哈線 |
駅構造 | 地上駅 |
徳恵駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 德惠站 |
簡体字: | 德惠站 |
拼音: | Dehui Zhàn |
発音: | デフイ ヂャン |
英文: | Dehui Railway Station |
徳恵駅(とくけいえき)とは、中華人民共和国吉林省長春市徳恵市にある京哈線と哈大線の駅。瀋陽鉄路局の管理下にあり、三等駅。なお、同駅からハルビン駅方面へはハルビン鉄路局の管轄となる。
歴史
- 1903年 - ロシア帝国が建設した東清鉄道の駅として開業。
- 1935年 - 満洲国国有鉄道に移管され、大日本帝国が設立した南満洲鉄道が経営を受託。
- 1945年 - 第二次世界大戦のソ連対日参戦により満洲国が消滅し、9月22日に発足したソビエト連邦管理下の中国長春鉄路に移管。同年10月18日、日本へ帰国中の作家葉山嘉樹が同駅へ到着する列車の中で死去し、同駅近接の線路脇に埋葬。
- 1955年、ソ連から中国への管理移管が完了し、中華人民共和国鉄道部の駅となる。
- 2013年、政府の機構改革に伴い、現行の中国鉄道総公司の駅となる。
隣の駅
- 中華人民共和国鉄道部
-
京哈線
- 虎市駅 - 徳恵駅 - 中徳駅
- 徳恵駅のページへのリンク