御城将棋(おしろしょうぎ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
「将棋用語一覧」の記事における「御城将棋(おしろしょうぎ)」の解説
江戸後期からの年中行事のひとつで、江戸城下・御黒書院において将棋家元三家などが将軍御前で行われる対局の催し。
※この「御城将棋(おしろしょうぎ)」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「御城将棋(おしろしょうぎ)」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
- 御城将棋のページへのリンク