後藤真一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 後藤真一の意味・解説 

後藤真一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 00:32 UTC 版)

2020年3月9日在タンザニア日本国大使館にて撮影。右が後藤で、左は山田真貴子

後藤 真一(ごとう しんいち)は日本財務官僚タンザニア駐箚特命全権大使

経歴・人物

神奈川県立横浜翠嵐高等学校を経て、1982年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、大蔵省入省(関税局国際第一課)[1][2][3]。1985年7月名古屋国税局調査査察部国税調査官[4]。1986年7月建設省住宅局住宅政策課[3]。1988年7月仙台国税局鶴岡税務署長。1989年7月国税庁直税部法人税課課長補佐[4]。1990年ハーバード大学ロースクールケネディ行政学院。1991年7月関税局国際調査課課長補佐[4]。1993年7月国際金融局調査課課長補佐[4]。1994年7月東京国税局課税第二部次長[4]。1995年7月大阪国税局課税第二部長。1997年7月在スイス日本国大使館一等書記官。2000年7月環境庁企画調整局総務課調査官。2001年4月環境省総合政策局総務課調査官。2002年7月金融庁監督局総務課監督調査室長。2003年7月同局証券課長。2004年7月証券取引等監視委員会特別調査課長。2005年ロンドン大学東洋アフリカ研究学院経済学部客員講師。その後は環境省総合政策局総務課長、同省大臣官房会計課長を経て、2009年7月札幌国税局長[5]。2010年6月預金保険機構金融再生部長。2012年4月財務省関税局大臣官房審議官。2014年7月大阪税関長[6]。2015年9月原子力損害賠償・廃炉等支援機構理事。2017年10月税務大学校長[7]。2018年9月タンザニア駐箚特命全権大使[8]。2022年5月辞職[9]。同年8月宮坂建設工業顧問[10]

脚注

先代
松田学
預金保険機構金融再生部長
2010年 - 2012年
次代
片山一夫
先代
山田秀樹
財務省大阪税関長
2014年 - 2015年
次代
片山一夫
先代
田中修
国税庁税務大学校長
2017年 - 2018年
次代
川上尚貴



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  後藤真一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤真一」の関連用語

後藤真一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤真一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤真一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS