待(ま)てば海路(かいろ)の日和(ひより)あり
読み方:まてばかいろのひよりあり
待てば海路の日和あり
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 13:31 UTC 版)
成句
同義句
対義句
翻訳
- 英語: good things come to those who wait (en), after a storm comes a calm (en)
- オランダ語: geduld is een schone zaak (nl)
- スウェーデン語: den som väntar på något gott, väntar aldrig för länge (sv)
- スペイン語: las mejores cosas de la vida se hacen esperar (es)
- チェコ語: kdo si počká, ten se dočká (cs)
- 中国語: 好事多磨 (cmn), 皇天不负有心人 (cmn)
- デンマーク語: alt godt kommer til den der venter (da)
- ドイツ語: was lange währt, wird endlich gut (de), gut Ding will Weile haben (de)
- トルコ語: bekleyen derviş muradına ermiş (tr)
- ノルウェー語: den som venter på noe stort, venter aldri for lenge (no)
- ハンガリー語: a türelem rózsát terem (hu)
- フィンランド語: kärsivällisyys on hyve (fi)
- フランス語: tout vient à point à qui sait attendre (fr)
- ポルトガル語: quem espera sempre alcança (pt)
- ロシア語: кто ждёт, тот дождётся (ru) (kto ždjot, tot doždjótsja)
「待てば海路の日和あり」の例文・使い方・用例・文例
- 待てば海路の日和あり。
- 待てば海路の日和あり.
- 待てば海路の日和あり
- 待てば海路の日和ありのページへのリンク