形状記憶合金
材料を変形させたあと、ある温度以上に加熱すると、元の変形する前の形状に復帰する現象を形状記憶効果という。これを再び低温にすると、また変形した状態になる材料もある。このような形状記憶効果を示す合金をいう。実用化されているものには、チタンニッケル合金(ニチノール)と銅亜鉛アルミニウム合金がある。とくに、チタンニッケル合金は強度、靭性、耐食性、耐摩耗性にも優れているため実用材として利用されている。
形状記憶合金と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から形状記憶合金を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 形状記憶合金のページへのリンク