形からの連想で「島」と名付けられたもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 22:41 UTC 版)
「島」の記事における「形からの連想で「島」と名付けられたもの」の解説
島式プラットホーム 線路に挟まれたプラットホームのことを「島式ホーム」と呼ぶ。 島(パチンコ、パチスロ用語) 遊技台が設置されている取り付け台を、通路に挟まれている様から「島」と呼ぶ。 デスクや陳列棚の「島」 オフィスの机や店舗の陳列棚などが数個まとめて配置され、その四方が通路で囲まれているものを島と呼ぶことがある。スーパーマーケットの陳列棚の場合、それぞれの島の両端には店側の最も売りたい商品が並べられていることが多く、大抵は買い得な価格が設定されている。コミックマーケットなどの同人誌即売会では参加者がジャンルごとにまとまって配置されることから、特定のジャンルの参加者が集まっている一帯をジャンルごとに「(作品名)島」「評論島」などと呼ぶ。
※この「形からの連想で「島」と名付けられたもの」の解説は、「島」の解説の一部です。
「形からの連想で「島」と名付けられたもの」を含む「島」の記事については、「島」の概要を参照ください。
- 形からの連想で「島」と名付けられたもののページへのリンク