弾正会弾圧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/10 12:10 UTC 版)
法華講弾正会(1932年(昭和7年)結成)の代表者藤本蓮城(秀之助)は1943年(昭和18年)6月16日に昭和天皇に対し日蓮正宗への帰依を訴えたため不敬罪により逮捕され、藤本は1944年(昭和19年)1月10日収監されていた長野刑務所で死去した。 戦後の1947年(昭和22年)4月7日に残された弾正会講員達によって千葉県市川市に弾正教会(現在の弾正寺)が建立された。
※この「弾正会弾圧」の解説は、「日恭」の解説の一部です。
「弾正会弾圧」を含む「日恭」の記事については、「日恭」の概要を参照ください。
- 弾正会弾圧のページへのリンク