弦楽アンサンブルのための
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 08:50 UTC 版)
「クセナキスの楽曲一覧」の記事における「弦楽アンサンブルのための」の解説
作品タイトル作曲年代編成備考ST/4.1-080262 1956-62 SQ アナロジークA/アナロジークB(Analogique A et B) 1958 弦楽 マルコフ連鎖を応用したもの ST/48.1-240162 1956-62 SQ ST/4の改作 アロウラ(Aroura) 1971 12弦楽 12奏者のための 回転・蛇行(Retours-Windungen) 1976 12vc イコール(Ikhoor) 1978 vn,va,vc 『イホール』とも テトラス(Tetras) 1983 SQ テトラ(Tetora) 1990 SQ エルグマ(Ergma) 1994 SQ ウネン = イドゥエイ(Hunem-Iduhey) 1996 vn,vc イティドラ(Ittidra) 1996 弦楽六重奏 『イッティドラ』とも。 ロスコベック(Roscobeck) 1996 vc,cb
※この「弦楽アンサンブルのための」の解説は、「クセナキスの楽曲一覧」の解説の一部です。
「弦楽アンサンブルのための」を含む「クセナキスの楽曲一覧」の記事については、「クセナキスの楽曲一覧」の概要を参照ください。
- 弦楽アンサンブルのためののページへのリンク