廃止時の運行概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 00:53 UTC 版)
「さくら (列車)」の記事における「廃止時の運行概要」の解説
1997年より、この列車の運行区間であった東京駅 - 長崎駅間の運行営業キロ1,350.5kmは、定期の寝台特急列車の中では第1位の運行距離であった。なお、臨時列車も含めると廃止後も1位は「トワイライトエクスプレス」である。 2000年3月11日のダイヤ改正以降は、下り列車が博多駅 - 長崎駅間で後続の特急「かもめ」に鳥栖駅・肥前山口駅・湯江駅で追い抜かれた。昼行特急の運行を優先されることの多い「九州ブルトレ」の中でもとりわけ不遇な存在だったといえる。
※この「廃止時の運行概要」の解説は、「さくら (列車)」の解説の一部です。
「廃止時の運行概要」を含む「さくら (列車)」の記事については、「さくら (列車)」の概要を参照ください。
- 廃止時の運行概要のページへのリンク