府旗制定以前の代用旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/19 04:02 UTC 版)
現在の府旗が制定される以前は、1949年(昭和24年)に制定された大阪体育協会のシンボルマークをデザインした旗が国民体育大会等の行事において代用されていた。純潔を表わす白地に工業都市たる大阪のエネルギーを表わす赤いコースを水の都の若々しさと誠実・希望を表わす青で囲んだトラックの中央に縦書きで「大阪」と大書している。
※この「府旗制定以前の代用旗」の解説は、「大阪府旗」の解説の一部です。
「府旗制定以前の代用旗」を含む「大阪府旗」の記事については、「大阪府旗」の概要を参照ください。
- 府旗制定以前の代用旗のページへのリンク