幼稚園沿革
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 00:59 UTC 版)
1915年に聖三一幼稚園としてタッカー主教によって京都市上京区烏丸通上長者町下るに設立された。2年後の1917年に京都市上京区室町通下立売下るへ移転し、1921年には名称を平安幼稚園へと変更する。さらに1941年に財団法人、1951年には学校法人となる。1966年に名称を平安女学院幼稚園へと変更する。1969年に京都市上京区衣棚通下立売下るへと移転する。1987年に平安女学院短期大学とともに高槻市南平台の高槻キャンパスへと移転する。2007年、平安女学院大学附属幼稚園に名称を変更。2019年、幼保連携型認定こども園「平安女学院大学附属こども園」に移行した。
※この「幼稚園沿革」の解説は、「学校法人平安女学院」の解説の一部です。
「幼稚園沿革」を含む「学校法人平安女学院」の記事については、「学校法人平安女学院」の概要を参照ください。
- 幼稚園沿革のページへのリンク