平成19年新潟県中越沖地震発生後の対応など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 09:19 UTC 版)
「NHK新潟放送局」の記事における「平成19年新潟県中越沖地震発生後の対応など」の解説
2007年7月16日に発生した平成19年新潟県中越沖地震の直後から、NHKでは国際放送NHKワールドを含めた全波共通で通常放送を中断し、震災関連情報のニュースを行った。なお国際放送は、国内での通常放送中断から数秒遅れて、国内同時放送で災害報道に切り替わった。津波注意報が発表されたため、テレビの放送では津波注意報の地図テロップが出された(NHKワールドでは表示なし)。災害報道の関係で、正午前に放送する気象情報も放送中止となったが、その代わりとして、アナログ放送の総合テレビで天気ループの表示を行った。 発生翌日の2007年7月17日からは、デジタル総合テレビのデータ放送では、災害関連の情報を放送した。
※この「平成19年新潟県中越沖地震発生後の対応など」の解説は、「NHK新潟放送局」の解説の一部です。
「平成19年新潟県中越沖地震発生後の対応など」を含む「NHK新潟放送局」の記事については、「NHK新潟放送局」の概要を参照ください。
- 平成19年新潟県中越沖地震発生後の対応などのページへのリンク