幡川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 06:20 UTC 版)
幡川駅 | |
---|---|
はたがわ HATAGAWA |
|
◄春日前 (0.8 km)
(1.8 km) 重根►
|
|
所在地 | 和歌山県海南市幡川 |
所属事業者 | 野上電気鉄道 |
所属路線 | 野上線 |
キロ程 | 2.0 km(日方起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1916年(大正5年)2月4日 |
廃止年月日 | 1994年(平成6年)4月1日 |
幡川駅(はたがわえき)は、かつて和歌山県海南市幡川にあった野上電気鉄道野上線の駅(廃駅)。
登山口駅方面に向かって、阪和自動車道をくぐったところに位置していた。
歴史
駅構造
片面ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅であり、トタン板製の待合室と桜の木が2本ある駅であった。なお、当駅は野上電気鉄道の駅で一番乗降客が少ない駅であった。
駅周辺
廃線後、当駅や線路跡はサイクリングロードとなった。
隣の駅
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 幡川駅のページへのリンク