幕府からの貸下げ金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/18 06:27 UTC 版)
「猿屋町御貸付金会所」の記事における「幕府からの貸下げ金」の解説
幕府は札差の救済方法として、棄捐令を発令したその年のうちに町年寄樽屋与左衛門の引請として金2万両を下した。 この貸下げ金は、棄捐令で債権を放棄させられた札差側からの締め貸し(金融拒否)による旗本たちの不満が出始めたために、会所運営の準備が整わないうちに、前倒しで出さねばならなくなったものである。
※この「幕府からの貸下げ金」の解説は、「猿屋町御貸付金会所」の解説の一部です。
「幕府からの貸下げ金」を含む「猿屋町御貸付金会所」の記事については、「猿屋町御貸付金会所」の概要を参照ください。
- 幕府からの貸下げ金のページへのリンク