師走狐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 師走 > 師走狐の意味・解説 

しわす‐ぎつね〔しはす‐〕【師走×狐】

読み方:しわすぎつね

師走ごろのキツネ鳴き声が特にさえて聞こえるという。

「—の如くこんこんといふほど張ってござる」〈狂言記末広がり


師走狐

作者沢田ふじ子

収載図書夕鶴恋歌
出版社徳間書店
刊行年月1989.1
シリーズ名徳間文庫

収載図書極め付き時代小説選 3 動物
出版社日本経済新聞社
刊行年月1991.7


師走狐

作者澤田ふじ子

収載図書夕鶴恋歌
出版社光文社
刊行年月2001.11
シリーズ名光文社時代小説文庫

収載図書動物極め付き時代小説選 3
出版社中央公論新社
刊行年月2004.11
シリーズ名中公文庫

収載図書万事金の世―時代小説傑作選
出版社徳間書店
刊行年月2006.4
シリーズ名徳間文庫

収載図書これから澤田ふじ子自選短編集
出版社中央公論新社
刊行年月2007.1




師走狐と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「師走狐」の関連用語

師走狐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



師走狐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS