左頭弦馬とは? わかりやすく解説

左頭弦馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 01:09 UTC 版)

(さとう げんば、生没年不明)は日本の探偵作家。

人物

経歴は不詳だが、京都府の出身という。戦前に京都の探偵雑誌「ぷろふいる」編集部に勤める傍ら、数編の短編を同誌に発表。上京して小栗虫太郎の世話になりながら窮乏のうちに作家修行をしたが、大成は叶わず、京都に帰郷ののち早世したとされる。

作品

  • 『踊り子殺しの哀愁-紳氏ヴァン・バードル氏の奇妙な実験-』(双葉社刊『怪奇探偵小説集III』所収)

参考文献

  • 『怪奇探偵小説集III』(双葉社)鮎川哲也による解説

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「左頭弦馬」の関連用語

左頭弦馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



左頭弦馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの左頭弦馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS