工藤仁美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:17 UTC 版)
工藤 仁美
くどう ひとみ
|
|
---|---|
生年月日 | 1955年5月31日(69歳) |
出生地 | 北海道 |
出身校 | 藤女子短期大学国文科 |
前職 | 札幌パートユニオン会長 |
所属政党 | 民主党 |
称号 | 準学士 |
|
|
選挙区 | 比例北海道ブロック |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2009年8月30日 - 2012年11月16日 |
工藤 仁美(くどう ひとみ、1955年5月31日 - )は、日本の政治家、労働運動家。元衆議院議員(1期)。
経歴
北海道出身。北海道札幌旭丘高等学校、藤女子短期大学(現・藤女子大学短期大学部)国文科卒業。
1996年より2009年まで北海道職業能力開発促進センターものづくり人材育成協議会委員を務める。札幌地区ユニオン書記長、パート労働者のための労働組合である札幌パートユニオンの会長を務めた。
2009年8月30日に行われた第45回衆議院議員総選挙の比例北海道ブロックで民主党は4議席を獲得。重複立候補者11人中10人が選挙区で当選。北海道7区の仲野博子が比例復活で当選し、単独12位の山崎摩耶、単独13位の山岡達丸、単独14位の工藤が同ブロックでいずれも初当選した[1]。
2012年12月16日の第46回衆議院議員総選挙に、栃木4区から民主党公認で立候補するも落選した[2]。
出典
- 北海道雇用経済研究機構 HERO REPORT No69 2007-10(PDFファイル)
- 衆議院選挙2009 候補者情報 工藤仁美(Yahoo!みんなの政治)[リンク切れ]
脚注
- ^ “北海道ブロック - 比例区開票結果”. 2009総選挙. 朝日新聞社. 2024年1月29日閲覧。
- ^ “2012衆院選:候補者 北関東 小選挙区”. 毎日新聞. (2012年12月4日) 2012年12月4日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
- 工藤仁美のページへのリンク